こばやしブログ一覧
我が家の軌跡(奇跡)65
妹は血圧が安定したら、全血交換するとの説明。しかし血圧は下がったまま。とうとう心停止した。父は泌尿器科の計らいで、ストレッチャーで妹のベッドサイドまで連れて来て頂いた。担当医はずっと父の到着まで心臓マッサージを続けて下さった。父はヒーちゃんの臨終を見届ける事が出来たのだ。 なんと引っ越して一週間目に妹は23歳の生涯を閉じた。 ストレッチャーに乗ったま …
我が家の軌跡 (奇跡) 63
2025年9月19日 (金)
カテゴリー: こばやし明美先生ブログ
結局、自治医大に就職して半年後に、一家は構内住宅に引っ越して来た。 父はその頃熱発が続き、相模原の国立病院で検査の結果、一つしかない腎臓に出来た赤ちゃんのこぶし大の珊瑚状結石が原因との事。もう摘出ができない状態だった。引っ越して先ずそのままストレッチャーで泌尿器科に入院、精査となった。その間に父の歯科治療をする事が出来た。父はとても嬉しそうだったので、歯科 …
我が家の軌跡(奇跡) 62
2020年8月4日 (火)
カテゴリー: こばやし明美先生ブログ
7月22日、妹は退院した。学園に戻ると又熱が出たので、もうウチでは預かれませんと言って妹は返された。8月の事。相模原の消防から救急車を出して頂き、母、明美、そして一緒に入局した友人の三人で初めて救急車に乗って迎えに行った。 遂に一家は自治医大の職員宿舎に移り住む事になった。10月22日に母は父と妹と共に車で、無事到着。明美も女子宿舎住まいから引っ越した。 …
我が家の軌跡(奇跡) 61
2020年8月4日 (火)
カテゴリー: こばやし明美先生ブログ
血液検査の結果、貧血があるので輸血しますと言われた。
くるぶしにカットダウンしてカテーテルを入れると言う。妹は痛がり身悶えするのを押さえる手伝いをした。
この輸血が妹の運命を大きく変えるとはこの時は考えもしなかった。
我が家の軌跡(奇跡) 60
2020年8月4日 (火)
カテゴリー: こばやし明美先生ブログ
入園以来、初めて妹と対面した母は、あんなに色白だった子が日に焼けてこんなに黒くなって!と絶句したそうだ。急に親元から離され、知らない人達と暮らし、初めて靴を履いて外に出てとあまりにも環境が変わり過ぎた。言葉が喋れない子だから全身でイヤだよ〜と訴えたのだろう。母が来てからは熱が下がった。暫くして母から医局に電話があり、付き添いを母一人では大変なので明美に来て欲しい …
我が家の軌跡(奇跡) 59
2020年8月1日 (土)
カテゴリー: こばやし明美先生ブログ
妹が入園して1ヶ月が経った頃、学園から母に電話が入った。「毎日微熱が出てます。原因が分かりません。稲取の日赤病院に入院させたい。付き添いが必要です。」と。
父をヘルパーさんに頼んで母はすっ飛んで行った。
我が家の軌跡(奇跡) 57
2020年7月28日 (火)
カテゴリー: こばやし明美先生ブログ
昭和53年4月16日付け入局が決まった。初めて親元を離れる。従兄弟達が引っ越し我が家手伝ってくれた。男性立入禁止の女子宿舎にこの時ばかりは堂々と立ち入って家具を運んでくれた。
晴天に白い建物が映える4月の事だった。
ジュニアレジデントとしてポケットベルを持たされほぼ24時間勤務。医局員が少なかった為、外来と病棟の掛け持ちでなんでもやらなくてはいけない …
2025年9月30日 (火)
カテゴリー: 未分類